意外と、生活の質を上げるものってこういうものなのかもしれない
最近、僕が気になっているブランド『BULY(ビュリー)』
正式名称は『OFFICINE UNIVERSELLE BULY - オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー』というらしい
BULYは、スキンケアやオーラルケア、香水や歯ブラシなど、日々の体のケアに使うアイテムを取り揃えている
そして、すべての商品に共通しているのが『自然由来』と『素敵な香り』
今回、そんなBULYの高級歯磨き粉を買った。値段は何と ¥3,190
日々の生活の質を上げる素敵で贅沢な商品を紹介しようと思う
BULYってどんなブランド?

参考:https://www.buly1803.com/jp/magasins
BULYは200年に及ぶ歴史があるフランスの美容専門ブランド
スキンケア用品や香水だけでなく、櫛や歯ブラシ、キャンドルなど幅広く製品がある
全体的に高価格だが、他のフレグランスメーカーにはないエキゾチックで高級感のある香りを楽しめる
フレグランス繋がりなら、以前紹介したディプティックなどもその類だが、BULYは異国風で大人な雰囲気がある
一言で言うとセクシーでエキゾチックだ
ディプティック 香りのオーバルの記事はコチラ↓
オピ・ダンテール マント-コリアンドル-コンコンブル(歯磨き粉)

ショッパーも豪華すぎる
早速すごい製品名がきた
グーグル翻訳で調べてみたのだが
オピ(OPIAT):アヘン剤
ダンテール(DENTAIRE):歯科
マント(MENTHE):ミント
コリアンドル(CORIANDRE):コリアンダー
コンコンブル(CONCOMBRE):きゅうり
知っていて買ったのだが、明らかにやばい組み合わせ
アヘン剤と歯科は、歯磨き粉のことだろう
そしてフレーバーは『ミント+コリアンダー+きゅうり』だ
コリアンダーときゅうりってだけで不味そう
因みにコリアンダーはパクチーのこと。コリアンダーをタイ語でパクチーと呼ぶのだそう
でも、こういうのって意外とくせになったりする
買わずにはいられなかった
高級感あふれる見た目
見た目は高級そのもの
高級な洋風ホテルに置いてあっても何の違和感もない。むしろ日本の家に置いてある方が違和感がある
別売のチューブを立てて飾れる『ロビネキャップ』も合わせて買った。価格は¥1,100
これも高級感があって、かなりちゃんとした作りだ
香りと味は?
香りはミントが効いていてかなり清涼感がある。ほのかにパクチーを感じる
そして口に入れた瞬間の感想は『カメムシ』。つまりパクチーだ
そしてその後にくるきゅうり
そして最後にはミントの清涼感がくる
飽くまで上品でさりげない。大人の味わいだろう
自然由来成分のみなのだが、その辺のドラッグストアで売っているような歯磨き粉以上の鼻を突き抜ける清涼感がある
うがいをすると口の中が冷たすぎるほどだ
僕は元々パクチーが好きなのだが、予想通りくせになる歯磨き粉だ
確実に好みが分かれるアイテムだが、物好きの方は是非試してみてほしい
見た目が最高なんだからいいじゃない!
味は置いておいて、見た目がめっちゃいいんだからそれだけでいいじゃない!
¥3,000もする高級歯磨き粉
しかもパクチーの味がするなんて、歯磨きライフが捗って仕方がない
この記事を書いているのは深夜なのだが、もう一度歯を磨きたいくらいだ
まとめ

めっちゃ浮いてる
ネタではなく、こういった安く済ませがちな物にお金をかけてみると生活レベルがぐっと上がることはよくある
身近な物だと、鼻セレブなどはその類のアイテムだろう
そして、他にはない唯一無二の歯磨き粉であることは間違いない
何ともくせになる、大人な味わいがある歯磨き粉だ
毎日の暮らしにほんの少しの贅沢をしたい人はぜひ買ってみてはいかがだろうか