※当ブログはPRが含まれています。

THOMSON.

普段はプロダクトデザイナーとして働いております。 普段からガジェットやデザイン雑貨を買いあさっているので素敵な情報をシェアしていこうと思います。 買って損しない物を紹介していきます。

アイキャッチ

2025/1/20

実際便利?遅い?特定小型原付の『glafit NFR-01 Pro』レビュー

とうとう買ってしまいました。 特定小型原付の『glafit NFR-01 Pro』 LUUPで有名な特定小型原付ですが、個人所有している人はまだまだ少なく情報は多くありません。 「実際快適なの?」 「速度は遅くない?」 最近よく聞くようになったので気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 私はどうしても使ってみたかったので、今回は人柱になって色々な情報を紹介していこうと思います。 glafit NFR-01 Proとは 自転車とバイクを自由にチェンジできるモビチェンを搭載したGFR-02で有名なgl ...

アイキャッチ

2025/1/9

【先行レビュー】6万円で買える最高のワークチェア『COFO Chair Pro 2』レビュー

コスパ最強モデルと名高いCOFO Chair Pro いまだに売れ続けている中、ついに後継モデル『COFO Chair Pro 2』が登場しました。 パッと見はそこまで変化無いように見えますが、実際は全くの別物 何がどう変わったのか? 上位モデルとの違いは? 実際に仕事やゲームでがっつり使ってみたので詳しく紹介していきたいと思います。 COFOってどんなメーカー? COFO(コフォ)は東京都に本社がある日本のメーカー 「自分空間」をより良くするためのプロダクトを開発・販売しています。 「最高水準の品質をリ ...

アイキャッチ

2024/11/24

MOFTのSnap-On スマホスタンドに大人な新色が追加!使用感と合わせてレビュー

MOFTの定番スタンド『Snap-On スマホスタンド』にシックな新色が追加されたようです。 こんにちは。THOMSON.(@THOMSON_life)です。 スマホスタンドと言ったらこれと名高い『Snap-On スマホスタンド』 これに大人なアースカラーが追加されたということなので、今更ですがレビューしていきます。 Snap-On スマホスタンドの開封&外観レビュー 写真のiPhoneは12ProMax 折り紙のようにパキっと折ると磁石で固定される仕組み 安定感はかなり高めです 付けなおしをせず ...

アイキャッチ

2024/11/24

【最大50%OFF】最大級の値引き!MOFTのブラックフライデーを詳しく紹介

こんにちは。THOMSON.(@THOMSON_life)です。 今年もブラックフライデーがやってきました。 多くの魅力的な製品が割引きされている中、この記事ではMOFTのセール情報について紹介していきたいと思います。 今年のセールの最大割引率はなんと50%!半額です セール情報の他にも新製品の情報もあるので是非チェックしてみてください! 【最大50%!】MOFTのブラックフライデー3つのセール情報 MOFTのブラックフライデーセールの3つの特典を紹介します。 【特典1】なんと最大40%OFF、さらに3点 ...

アイキャッチ

2024/10/21

社会人の普段使いにジャストフィットなバックパック『Aer Day Pack 3』を写真多めでレビュー

こんにちは。THOMSON.(@THOMSON_life)です。 社会人の日常使いと言えば筆頭にあがるAerのDay Pack 3 Dayと銘打ってるだけあってシティユースに期待できそうです 実際どれくらい入るのか、使い勝手はどうなのか? 写真多めでレビューしていきます。 Aer Day Pack 3の外観レビュー 外観はモダンでかなりスマート 上に向かって薄くなっており、シンプルながらダイナミックなデザイン フロントのガジェット収納コンパートメントは完全に開き切るので低い位置の収納まで無駄なく使えます。 ...

アイキャッチ

2024/8/18

どっちがいい?ScreenBar HaloからScreenBar Proに買い替えた理由を比較しながら詳しく紹介

キーボードが影になって目に悪いので購入したBenQ(ベンキュー)のScreenBar Halo 価格帯的にはScreenBar Haloの方が上位機種に当たるのですが、ScreenBar Proに買い替えたのには理由があります。 今回はHaloとProを比較しながら買い替えた理由を3つ紹介していこうと思います。 どちらを買うか迷っている方の参考になれば嬉しいです。 ScreenBar HaloとScreenBar Proの違いは?2モデルを比較   ScreenBar Pro ScreenBar Halo ...

アイキャッチ

2024/8/12

iPad Pro M4用のレザーケースならこれ『国立商店 職人が作るレザースリーブ』レビュー

以前にも紹介させていただいた国立商店のレザースリーブ これが非常に良くて気に入ったので、iPad Pro M4版もファーストロットで予約購入しました。 今回モデルは一番気になっていた『クラシックブラック(英国ブライドルレザー)』 予想通りですが、めっちゃいいです。 前回のオイルドレザーと見比べながら紹介していきます。 国立商店『職人が作るレザースリーブ 11インチiPad Pro/Air用』 国立商店『職人が作るレザースリーブ 11インチiPad Pro/Air用』外観レビュー 特徴的なブルーム(ロウ)は ...

アイキャッチ

2024/8/9

FlexiSpot E8にベストなケーブルトレー『PREDUCTS Mesh Cable Holder(メッシュケーブルホルダー)』レビュー

FlexiSpotのケーブルトレーCMP502を長らく使っていたのですが、さらにスッキリまとめられるケーブルトレーを発見したので交換しました。 今回購入したのはPREDUCTS(プレダクツ)の『Mesh Cable Holder メッシュケーブルホルダー』 私が使っているFlexiSpotのE8と互換性があるので天板を改造なしで取り付けることができます。 取り付け方からその他おすすめアクセサリーまで詳しく紹介していきます。 PREDUCTS『Mesh Cable Holder メッシュケーブルホルダー』 ...

アイキャッチ

2025/1/4

デザインと使い心地を両立した最高のモニターアーム『COFO無重力モニターアームPro』レビュー

今やモニターアームもデスクを彩る超重要なアイテム 仰々しくてどうしても悪目立ちするので、できるだけスマートなデザインが求められます。 ですが、デザインも機能も優れた『魅せるモニターアーム』って実はほとんど無いんです。 そこで今回紹介するのが『COFO無重力モニターアームPro(デュアル)』 発売しても即完売続きの『COFO Chair』で有名なCOFOの新製品です。 デザインや使ってみた感想などを率直にレビューしてきます。 COFO無重力モニターアームProの4つの特徴 柔らかでモダンな美しいデザイン C ...

アイキャッチ

2024/8/24

スチーマーじゃなくてもはやアイロン『morus V6』の効果はある?検証レビュー

超小型衣類乾燥機で有名なmorusから次は衣類スチーマー『morus V6』が登場しました。 今まで衣類スチーマーは有名なのをいくつか使ってきたのですが、どれも大したことなかったので「衣類スチーマーなんてこんなもの」と思ってました。 ですがmorus V6のジャンルは『吸着式衣類スチーマー』 これが使ってみるとスチーマーとは全くの別物でした。 一体何がどう違うのか? 実際に『シャツ』『おしゃれ着』『スーツ』の3つで試してみたので結果を見ながらレビューしていこうと思います。 morus V6とは 消費電力 ...

アイキャッチ

2024/8/3

RE:CLEAN(リクリーン)が故障→2日で新型のユニットを送ってもらえた話

最近は故障ばかり 先日DELLのモニターが故障して交換してもらったばかりなのですが、今度は防湿庫が故障しました。 私の愛用している防湿庫はLINTECTのRE:CLEAN(リクリーン) 気づけば湿度が上がりっぱなしで電源も点灯していません。 ここ最近の落雷のせいでしょうか? そこでメーカーに連絡したところ、爆速で交換ユニットが送られてきました。 せっかくなので流れをご紹介いたします。 RE:CLEAN(リクリーン)の故障の症状 私の愛用している防湿庫はRE:CLEANの125L アナログ湿度計が60%付近 ...

アイキャッチ

2024/8/3

DELLのモニターが故障、カスタマーサポートに連絡したら2日で交換してもらえた話

2年半前に購入したDELLのモニターが突然故障しました。 USB-Cが全く反応せず使い物にならなくなったのです。 そこでカスタマーサポートに問い合わせたところ、即日新品交換対応となりました。 この記事ではDELLのモニターの故障から交換までの流れを紹介していこうと思います。 使ってるモニターと故障の症状 まずは私が使っているモニターと故障の症状を見ていきます。 使用しているモニターは『Dell S2722QC 27インチ』 私の使ってるモニターは『Dell S2722QC 27インチ』 比較的リーズナブル ...

アイキャッチ

2024/11/23

コラボで完全体になったMOFTのマルチスタンド『MOFT JSF 8in1 多機能スタンド』レビュー

MOFTとJOURNAL STANDARD FURNITURE(JSF)の初のコラボアイテム ベースとなるモデルは『七変化マルチスタンド』 これにカードケースが追加されて『MOFT JSF 8in1 多機能スタンド』になりました。 限定モデルだけの刻印や特別カラーと満足度は高そうです。 普通の『七変化マルチスタンド』と何が違うのか? MOFT JSF 8in1 多機能スタンドとは 『MOFT JSF 8in1 多機能スタンド』はMOFTの最新モデル JOURNAL STANDARD FURNITUREとの ...

アイキャッチ

2024/7/16

写りはどう?1万円以下で買えるEマウントマニュアルレンズ『Pergear 25mm F1.7』レビュー

EマウントではツァイスやフォクトレンダーなどのMFレンズがありますが、Pergearから新しく『25mm F1.7 APS-C』というレンズが出たようです。 しかも価格は1万円以下 Eマウントはマウント情報を開放しているのでこのように色々なメーカーが参入できるのが良いですね。 Pergear 25mm F1.7 APS-Cがどのようなレンズなのか 使った感想やレンズの特徴などを詳しく紹介していきます。 ポケットに入る超コンパクトサイズ 1万円以下の低価格 価格に見合わない綺麗な描写 クラシカルな金属鏡筒 ...

アイキャッチ

2024/6/26

Magic Keyboardは不要?iPad  Pro(M4)は別体キーボードがおすすめな5つの理由

iPad  Pro(M4)になってMagic Keyboardもリニューアルされました。 アルミボディになってめちゃくちゃかっこいいです。 ですが色々悩んだ結果、別体キーボードの『MX Keys Mini』を購入しました。 なぜMagic Keyboardにしなかったのか? その理由を5つ紹介いたします。 別体キーボードはイラストが快適に描ける 理由の大半はこれ Magic Keyboardはその仕組み上、逆パカができません。 なのでイラストやスケッチを満足に描こうと思うとiPadを取り外すしかないのです ...

アイキャッチ

2024/11/23

手書き派待望のノート付きスマホスタンド MOFT『インスピレーションスタンド&ノート』レビュー

スマホスタンド+メモパッド、おまけにカードも収納できる スマホスタンドは言わずもがな、デジタルな現代でもアナログのメモ帳って意外と欲しい時あるんですよね そんな人におすすめしたいアイテム『インスピレーションスタンド&ノート』がMOFTから出ました。 この薄さに一体どれだけの機能が入ってるのでしょうか。 MOFT『インスピレーションスタンド&ノート』とは MOFTインスピレーションスタンド&ノートはスマホスタンドとペン・メモ用紙・クリップボードがひとまとめになった、ありそうでなかったスマホスタンドです。 M ...

アイキャッチ

2024/6/13

Ultra Retina XDRとLiquid Retina XDRは何がどう違うのか?

iPad Pro(M4)で新たに搭載されたUltra Retina XDR どうやらタンデムOLEDという技術で成り立ってるようですが、旧モデルのLiquid Retina XDRから何が進化したのでしょうか 色々なRetinaで溢れかえって非常にわかりづらいです。 そこで、この記事ではLiquid Retina XDRとUltra Retina XDRの違いを詳しく紹介いたしていこうと思います。 Liquid Retina XDRとUltra Retina XDRのスペック比較   Liquid Ret ...

アイキャッチ

2024/6/9

上質なレザーのMacBook Pro 14インチ用スリーブケースなら国立商店がおすすめ、な話

国立商店という隠れた名店を知っていますか? MacBook Proのスリーブを探しているならここの製品を買っておけば間違いないです。 そう言い切れるほどのクオリティのレザースリーブを紹介いたします。 MacBook ProやAirのスリーブを検討している人は是非チェックしてみてください。 国立商店公式HP 国立商店 職人が作るレザースリーブ 14インチMacBook Pro 私が今回購入したのは国立商店の『職人が作るレザースリーブ 14インチMacBook Pro用』 その中でも国産オイルドレザーモデルの ...