※当ブログはPRが含まれています。

カメラ

【Eマウント】70-200mm F2.8 GM OSS IIと135mm F1.8 GM どちらを買うか考える

スポンサーリンク

※このブログにはPRが含まれている場合がございます。

アイキャッチ

https://thomsonlifelog.com

Eマウント望遠レンズが欲しいです。

そこで絞った2つは135mmF1.870-200mmF2.8
全然違うレンズのようで、意外と悩む理由がありました。

今回は悩んでいる理由と、どちらを買ったかを紹介していこうと思います。

2023年3月追記

 FE 70-200mm F2.8 GM OSS IIが 届きました。
レビュー記事はこちら

合わせて読む
アイキャッチ
【作例レビュー】SONY 70-200mm F2.8 GM OSS IIは次世代の神レンズ。性能や納期も詳しく紹介

続きを見る

 FE 70-200mm F2.8 GM OSS IIが欲しい理由

花の写真

少し密度感不足

蜷川実花さんの花の写真に感銘を受けてしまったのが大きな理由です。
圧縮して思いきりぼかした写真はとても魅力的で、久しぶりに見入ってしまいました。

今の広角や標準の手持ちレンズだと、どうしても密度感が物足りなくなってしまうのです・・

あとは、スポーツ観戦やポートレート、星・・
様々な写真を撮っていると100mm以上の望遠レンズが欲しいと思う場面が出てきたのも理由の一つです。

【豆知識】望遠レンズは何mmから?

大体80mm~300mmのことを指します。
それ以上は超望遠と呼ばれています。

本格的な圧縮効果を得たいなら、超望遠が理想です。
ですが、価格とサイズがあまりに非現実的なモデルが多いです。

この2つに絞った理由

明るい望遠域のラインナップは少ない

レンズラインナップ

実は、Eマウントの明るい望遠域のラインナップは非常に限られています。

F2.8以上を明るいレンズとすると、他社も含めて望遠域のレンズは6しかありません。
単焦点に至っては、135mm以降は400mmまで1本も無いのです。

タムロンの70-180mmのコスパが良いので迷いましたが、
手振れ補正が無く、180mmまでしかカバーしていないのでこの2本に絞りました。

F2.8以上が良い

スポーツ写真

明るさは大正義

明るいレンズはボケも大きくシャッターも速く切れます。
ぼかしたいのなら明るさは譲れませんね。

シャッターを速く切れるのも望遠レンズでは超重要です。
以前、150-600mm F5-6.3 DG OS HSMをお借りして室内スポーツを撮影したのですが、暗くてかなり辛かったです。

この理由からFE 70-300mm F4.5-5.6 G OSSのような高倍率ズームも候補から外しました。

持ち運び可能な重量

重量比較

ボディを持って移動できるのは1kg付近が限界だと思っています。

それ以上はレンズを持たないとマウントへ負担がかかりそうです。
(ソニーストアのスタッフさん曰く、全然大丈夫だそう)

今回のレンズは2つとも1kg付近なので候補に残しました。

FE 70-200mm F2.8 GM OSS II1,045g
FE 135mm F1.8 GM 950 g

70-200mm F2.8 GM OSS IIと135mm F1.8 GMを簡単に比較してみましょう

レンズ比較

 FE 135mm F1.8 GMFE 70-200mm F2.8 GM OSS II
焦点距離(mm)13570-200
開放絞り(F値)1.82.8
最小絞り(F値)2222
最短撮影距離 (m)0.70.4-0.82
フィルター径(mm)8277
外形寸法 最大径x長さ(mm)89.5 x 12788 x 200
質量(g)9501045 (三脚座別)
定価247,500円(税込)330,000 円(税込)

素晴らしい点は70-200の最短撮影距離重量ですね。

フィルター径の差は5mmですが、実際に2つ並べてみると太さがかなり違って見えました。

サイズ差は73mm

レンズ比較

長さはかなり差があります。
この差で重量差が100g未満というのは凄いですね。

実際にストアで使ってみた感じ、70-200は中身がスカスカかと思うくらい軽く感じました。

注文したのは・・。その理由

FE 70-200mm F2.8 GM OSS II

引用:SONY

最終的に購入したのはFE 70-200mm F2.8 GM OSS II

理由を紹介していこうと思います。

重量差は100g未満

全長差は73mmなのに、重量差は100g未満です。

さらに、135mmは重心が前側あるので重量以上に重く感じました。

135mm レンズ構成

レンズ群がかなり前に寄ってますね

70-200m レンズ構成

135mmはフィルター径が大きい

135mm フィルター径

引用:SONY

135mmのフィルター径は82mm

70-200と5mmの差しかありませんが、実際に持ってみるとかなり太く感じました。

135mmは明るい。とはいえF1.8

135mmはF1.8です。
これがFE 35mm F1.4 GMのようにF1.4であればもう少し考えたかもしれません。

F1.4とF1.8の差は意外と大きいです。

合わせて読む
Eマウント最強の35mm『SONY 35mm F1.4 GM』レビュー&作例

続きを見る

200mmまで楽しめる

望遠レンズのイメージ

引用:SONY

これはズームレンズの良いところですね。
焦点距離の65mmの差は大きいです。

圧縮効果も高まってくるので、135mmではどうしても撮れない撮影ができるでしょう。

旅行なども一本で広くカバーできるのはメリットですね。

ただし画質は下がる

単焦点の画質は目を見張るものがあります。
ズームレンズはどう頑張ってもここは越えられません。

実際に持っている24-70mm F2.8 DG DN | Art もかなり優秀なレンズですが、単焦点と比べると周辺減光や歪曲が見られます。

その焦点距離を極めたければ単焦点がおすすめです。

合わせて読む
トップ画像
カメラ初心者の最初のレンズは単焦点がいい3つの理由。おすすめレンズ

続きを見る

『70-200mm F2.8 GM OSS IIと135mm F1.8 GM どちらを買うか考える』まとめ

もし、この組み合わせで悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。

でも135mmも半端なく良いレンズらしいんですよね。
いつか欲しくなってしまいそうです。

ですが、70-200は数ヶ月待ちの状況です。
もし待てない方はタムロン 70-180mm F/2.8 Di III VXDも候補に入れてもいいかもしれません。
手振れ補正やフォーカス方式に違いはありますが、70-200よりもかなり小さく、価格も半分以下なので非常にコスパのいいレンズです。

届いたらレビューさせていただこうと思います。

合わせて読む
アイキャッチ
【作例レビュー】SONY 70-200mm F2.8 GM OSS IIは次世代の神レンズ。性能や納期も詳しく紹介

続きを見る

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

THOMSON.

普段はプロダクトデザイナーとして働いております。 普段からガジェットやデザイン雑貨を買いあさっているので素敵な情報をシェアしていこうと思います。 買って損しない物を紹介していきます。

-カメラ
-, ,