※当ブログはPRが含まれています。

ガジェット

【レビュー】BenQのScreenBer Plusで目の疲れを改善。でもキーボードによっては注意が必要

スポンサーリンク

※このブログにはPRが含まれている場合がございます。

トップ画像

キーボード付近が暗くて目が疲れる、なんてことはないだろうか
そんな人にぴったりのアイテムが『BenQ ScreenBer Plus』
在宅ワーク中心で家でパソコンを使うことが多くなった現代に必須のプロダクトだ

かなり良い物なのだが、キーボードとの相性が良くない場合があるのでそこも合わせて詳しく紹介していこうと思う

公式HP

BenQ ScreenBer Plus

内容物一覧

BenQ ScreenBer PlusはBenQから発売されているモニター掛け式ライト

外観

本体はアルミでできており質感は悪くない
Apple製品などにも使われているグレーのアルマイト処理なので相性が良いだろう

取付部材

モニターとの取り付け部は樹脂製だがずっしりしており安定感は高い

装着イメージ

モニターとの接点はゴム製となっているのでしっかり固定される

LED詳細

LEDは小さなものが約1mm間隔で並んでいる

リモコン

コントローラーとダイヤルは本体と同じアルミ製だがトップパネルは樹脂で少しチープ

ケーブルはこれ以上長くできないので注意が必要

Y字ケーブル

ケーブルは二股のY字になっており、コントローラーに固定されている
市販のUSBケーブルでは代用ができないので注意が必要だ

ケーブル長

参考:https://www.benq.com/ja-jp/support/downloads-faq/faq/product/explanation/e-reading-lamp-faq-k-00003.html

モニターにUSBポートが無い場合はハブやアダプタなどから供給する必要がある
電源との距離を確認してからの購入がお勧めだ

なぜ必要か

取付イメージ

夜に作業をしていると、キーボード付近が自分の陰に入って非常に見にくかった
PCデスクを壁につけている人はそういった経験はないだろうか?

どのように見にくいかというと、
陰に入ってしまってキーボードの立体感がなくなってしまうのだ
すると目が頑張って立体的にとらえようとするのか、とても疲れてしまう

モニターを見ていると疲れるのは勿論、手元もしっかり明るい状態で作業しないと目によくない

そしてできるだけ省スペースで簡単に操作できるライトが良かったのでBenQ ScreenBer Plusにした

手元はかなり明るくなって良い

比較イメージ

手元はかなり明るくなって明らかに目も疲れにくくなった
キーボード付近がよく見えるようになり快適だ

このような健康に影響するものは一日でも早く買うべきだったと感じる

コントローラーの操作も簡単でgood

コントローラー使用イメージ

コントローラーはやはり手元にある方が良い
少し安いモデルは本体にボタンがあるのだが、わざわざモニター上まで手を伸ばすのは少々面倒だ
また、ダイヤルの方がボタンよりも調整が楽で早い

色温度

コントローラーは基本的にはオートで良いと思うが、色温度と光量を簡単に調整できる
作業とリラックスを使い分けることができる

キーボードの反射に注意が必要

反射イメージ

反射イメージ図

これは想定外だ・・

キーボードの凹みに光がちょうど反射して目に刺さってしまうようになってしまった
しかもパラボラアンテナのように集光されているのか、結構眩しい
キートップが平らだと多少ましだが、それでもそこそこ眩しい

メンブレンやメカニカルキーボードのような立体感のあるものならましなのかもしれないが、持っていないのでわからない・・

目の疲労を軽減するために買ったのに眩しすぎて疲れることになりかねないので注意が必要だ

MOFT miniで解決できる

MOFT取り付け

違いイメージ

キートップの反射はキーボードを手前に傾けることで解決できる
本か何かで傾けるのもありだが、僕はMOFT miniを付けることで解決できた

そもそもノートPC用のアイテムなので、傾き具合は丁度いい
丁度良すぎて嬉しい

傾けたらせっかくの光が当たらないのでは?

そこは全く問題ない。
BenQ ScreenBer Plusは範囲が広いのでいい具合に見やすい

まとめ

使用イメージ

もっと早く買っておけばよかったと思った
視力が低いと眼鏡をかけるのが当たり前のように、PCをよく使う現代人には必須のアイテムだろう

椅子やマウスなど自分のフィジカルに影響を及ぼすものは、高性能なPCよりも先に買うべきだ
ワークチェアの記事も是非見てほしい

今、手元が見にくいなあと思っている人は迷わずに買うべきだとお勧めしたい

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

THOMSON.

普段はプロダクトデザイナーとして働いております。 普段からガジェットやデザイン雑貨を買いあさっているので素敵な情報をシェアしていこうと思います。 買って損しない物を紹介していきます。

-ガジェット
-,