※当ブログはPRが含まれています。

ガジェット

WF-1000XM4を2年使った正直な感想。今からでも買いなのか?

スポンサーリンク

※このブログにはPRが含まれている場合がございます。

アイキャッチ

https://thomsonlifelog.com

2021年に発売した最強イヤホン『WF-1000XM4』

最近では新型の発売が噂されだしましたね。

ですので、この機会にWF-1000XM4の長期使用レビューをしていこうと思います。

今からでも買いなのか。
メリットやデメリットは?

正直な感想を紹介していきます。

合わせて読む
アイキャッチ
『LinkBuds S』はどう?『WF-1000XM4』と比較しながら徹底レビュー

続きを見る

音質・ノイズキャンセリング等、機能面に文句なし

WF-1000XM4を2年使った感想

機能・性能面でマイナスポイントは無いと思います。

特にノイズキャンセリングは感動ものです。

当時、全てのイヤホンを過去の物にしたその性能は未だに最強クラス。

高音質と合わさって最高の音楽体験をもたらしてくれるイヤホンです。

LinkBuds Sなど様々なイヤホンを持っていますが、結局こればかり使っています。

没入感が今までとは別次元

WF-1000XM4を2年使った感想

ノイズアイソレーションイヤーピースは本当にすごい

高いエルゴノミクスと新イヤーピースの『ノイズアイソレーションイヤーピース』の相乗効果で、非常に良い付け心地です。

ノイズキャンセリング重視の付け心地となり、没入感が非常に高いのが特徴。

ノイズキャンセリング重視の私にとっては、最高のイヤホンである理由の1つです。

ただし、圧入感が高いのでカナル式が苦手な方は注意が必要ですね。

付けた瞬間ハイになれる

サイズは少し大きめ

WF-1000XM4を2年使った感想

イヤホンが丸っこく、最近のイヤホンと比べると大きめなのは気になりますね。

特に、女性が付けていると「大きいな・・」と感じてしまうこともしばしば。

サイズは少し大きめですが、装着感が強いので重量はそこまで気にはなりません。

新型のサイズダウンには期待です。

電池持ちは悪くはない。でも良くも無い

WF-1000XM4を2年使った感想

ケース込みで最大24時間(ノイズキャンセリングON)

電池持ちはケース込みで最大24時間(ノイズキャンセリングON)

私は仕事中にも使うので意外とすぐになくなります。

決して少ないわけではないのですが、もう少し欲しいところですね。

とは言え、1日に2時間聴いても2週間近く持つので十分実用的ではあります。

補足

ノイズキャンセリングOFFだと最大36時間です。

価格が微妙に高いのがネック

性能が非常に良いのもあって、2年経った今でもAmazonで¥28,000します(2023年6月22日時点)

定価は¥36,300なので、安くはなっていますが決して安くはない価格なのが少し気になりますね。

ですがAppleのApple AirPods ProはAmazonで¥39,800

比較してみるとかなり安く見えてきました。

合わせて読む
アイキャッチ
WF-1000XM4を安く買うならどこで買うのがおすすめ?最安値や買い時は?

続きを見る

【総評】WF-1000XM4は今からでも十分「買い」なイヤホン

WF-1000XM4を2年使った感想

ワイヤレスイヤホンの一つの到達点といえる『WF-1000XM4』

2023年の今でも十分すぎる性能なので、買っても損はしないでしょう。

新型が出るとさらに値下がりするかもしれないので、新型の性能によってはXM4が狙い目になるかもしれませんね。

新型の発表が楽しみです。

『WF-1000XM4を2年使った正直な感想。今からでも買いなのか』まとめ

WF-1000XM4を2年使った感想

今からでも十分おすすめできる神イヤホン。

高音質とノイズキャンセリングにはきっと驚かされます。

「最新型でなくても問題ない」という人にはベストな選択肢の1つでしょう。

「最新型が良い」という方は新型の続報を一緒に待ちましょう。

WF-1000XM5の噂話の記事はこちら

仕様なども含めた詳細レビューはこちら

合わせて読む
アイキャッチ
『LinkBuds S』はどう?『WF-1000XM4』と比較しながら徹底レビュー

続きを見る

合わせて読む
アイキャッチ
WF-1000XM4を安く買うならどこで買うのがおすすめ?最安値や買い時は?

続きを見る

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

THOMSON.

普段はプロダクトデザイナーとして働いております。 普段からガジェットやデザイン雑貨を買いあさっているので素敵な情報をシェアしていこうと思います。 買って損しない物を紹介していきます。

-ガジェット
-,