※当ブログはPRが含まれています。

カメラ

α7Cとα7Ⅲはどちらが良いのか?僕のオススメはα7C

スポンサーリンク

※このブログにはPRが含まれている場合がございます。

トップ画像

α7Ⅲが発売してもうすぐ4年が経つ
しかし、未だにランキングに入っている化け物のようなカメラ
そのα7Ⅲをコンパクトにしたものがα7C

この二つの性能が似ているので、どちらを買うか迷っているという声をよく聞く
なので今回はその二つの機種を比較していきたい2022年になった今、どちらを買うべきなのかを詳しく紹介していこう

簡単にまとめると

  • 気軽に持ち運んでスナップをするならα7C
  • しっかりとした作品作りをしたい人はα7Ⅲ

この記事の一部の画像は以下より引用させていただいております
SONY公式HP:https://www.sony.jp/

性能比較

スペック

まずは主な仕様を比べてみようと思う

 α7Cα7Ⅲ
カメラ有効画素数約2420万画素約2420万画素
4K撮影での記録可能フレームレート30p30p
撮影モード(色情報 色深度)4:2:0 8bit4:2:0 8bit
プロキシー記録(1280 x 720 (約9Mbps))-
センサーExmor R CMOS センサーExmor R CMOS センサー
画像処理エンジンBIONZ X(ビオンズ エックス)BIONZ X(ビオンズ エックス)
フォーカスエリアワイド / ゾーン / 中央 / フレキシブルスポット / 拡張フレキシブルスポット / トラッキングワイド/ゾーン/中央/フレキシブルスポット/拡張フレキシブルスポット/ロックオンAF
シャッター速度静止画撮影時 (メカシャッター): 1/4000-30秒
 (電子シャッター): 1/8000-30秒
止画撮影時:1/8000-30秒
ISO感度ISO100-51200 (拡張: 下限ISO50、上限ISO204800)ISO100-51200(拡張:下限ISO50、上限ISO204800)
ファインダー形式1.0cm (0.39型) (XGA OLED)1.3cm(0.5型)
ファインダー総ドット数2,359,296 ドット2,359,296 ドット
液晶モニターバリアングルチルト
フラッシュ同調速度1/160秒1/250秒
静止画撮影可能枚数/時間晶モニター使用時: 約740枚 液晶モニター使用時:約710枚
質量(g)(バッテリーとメモリカードを含む)約509g約650g
価格(SONYストア価格)229,900 円(税込)252,868 円(税込)

見たらわかる通り、かなり似通った性能だ
画素数やセンサー、エンジンなどは同じなので、出てくる絵は基本的には同じと捉えて問題ないだろう

似た性能ではあるが、それぞれメリットとデメリットがあるので紹介していこう

それぞれのメリット&デメリット

α7C

メリット

  • 小型軽量
  • 改善されたトラッキングAF
  • 動画制限時間無し
  • プロキシー撮影可能

デメリット

  • フロントダイヤルが無い
  • ファインダーが小さい
  • グリップが小さい
  • メカシャッタースピードが1/4000まで

α7Ⅲ

メリット

  • 深く握りやすいグリップ
  • ファインダーが大きく見やすい
  • フロントダイヤル操作可能
  • シャッタースピードが1/8000まである

デメリット

  • AFがα7Cと比べると遅い
  • 動画撮影時間に制限がある(29分59秒)
  • プロキシー撮影できない

どちらがオススメか

僕の個人的なオススメはα7Cだ
しかし、人によってはα7Ⅲなので、その理由を紹介していく

α7Cがオススメな人

α7C

参考:https://www.sony.jp/

α7Cをお勧めする人は、気軽に持ち歩いていろんな写真をスナップをしたい人
スマホ感覚でとにかく気軽にたくさん撮りたい場合はコチラをオススメしたい

α7Cのいいところ

  • コンパクトは大正義
  • AFが改善されている
  • 動画の29分59秒の制限が無い
  • バリアングル

まず、コンパクトだということ
普段持ち運ぶのに小型軽量だということは一番大切と言っても過言ではない
その分、ファインダーのサイズやフロントダイヤルが無いことはマイナスポイントではあるが、
スマホのようにスナップをするなら、フロントダイヤルも良いファインダーも必須ではないと思う

そして、新たに搭載されたトラッキングAFによるAF改善も大きい
スナップは素早くピントを合わせる必要があるので、AF面でもα7Cがオススメだ
ピントが素早く合わないというのは想像以上にストレスなのでこの差は大きい

あとはバリアングルなどは好みだが、自撮りをする人はα7C一択となってくるだろう

オススメのレンズ

α7Ⅲがオススメな人

α7Ⅲ

参考:https://www.sony.jp/

α7Ⅲをお勧めする人は、作品作りを前提としている人
特に、ポートレートや野外の風景撮影を考えている人にはオススメできる

ただし、動画性能は正直なところ一世代前感が否めない為、
映像作品を作りたい人にはおススメできない

α7Ⅲのいいところ

  • メカシャッタースピードが1/8000まで選択できる(α7Cは1/4000)
  • グリップが深く持ちやすい
  • ファインダーが大きい
  • フラッシュ同調速度が1/250秒(α7Cは1/160秒)

シャッタースピードが1/8000まで撮れるということは、晴天下での撮影に強い
1/4000だと、F値が低いと白飛びする可能性が高い
晴れた日にぼかした撮影をしたい人はα7Ⅲが無難だろう
NDフィルターを買えば解決する話ではあるのだが、それなりに高くつく

そしてグリップの持ちやすさなどは大きなレンズを装着すると差が出てくる
望遠などの長いレンズの仕様を考えている人はしっかり握れるα7Ⅲの方が良いと思う

発売から4年近く経過しており価格はかなり下がってきていることも重要なポイントだろう

また、これは個人的な意見だが、
作品作りに重きを置く場合は、少し価格が上がるがα7Ⅳなどの上位機種の方が長い目で見ると後悔しないと思う

オススメのレンズ

まとめ

両機の比較はいかがだっただろうか
もし悩んでいるのであれば、参考になれば嬉しい

新型のα7Ⅳも大幅に性能がアップデートされている
α7Cとの比較記事もあるのでぜひ見てほしい。

合わせて読む
アイキャッチ
【SONY Eマウント】10万円以下で買える、おすすめ神レンズ13選

続きを見る

合わせて読む
アイキャッチ
カメラのSDカードの選び方。詳しい説明から理由まで徹底解説

続きを見る

合わせて読む
トップ画像
α7Ⅳとα7C 初心者はどちらを買えばいいのか?

続きを見る

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

THOMSON.

普段はプロダクトデザイナーとして働いております。 普段からガジェットやデザイン雑貨を買いあさっているので素敵な情報をシェアしていこうと思います。 買って損しない物を紹介していきます。

-カメラ
-