※当ブログはPRが含まれています。

ガジェット

ついにWF-1000XM5発表!WF-1000XM4との違いは?圧倒的進化を見ていきましょう。

スポンサーリンク

※このブログにはPRが含まれている場合がございます。

アイキャッチ

https://thomsonlifelog.com

とむそん
いやー、ついに発表されましたね!

待望のWF-1000XM5が7月25日に正式に発表されました!

発売日は9月1日

少し先なので、今のうちに旧モデルと比較しながら詳しくチェックしておきましょう。

購入を考えている方の参考になれば嬉しいです。

WF-1000XM5の5つの特徴

WF-1000XM5

引用:SONY

まずはWF-1000XM5のつの特徴を見ていきましょう。

全てにおいて順当な進化を遂げています。

世界最高のノイズキャンセリング 

WF-1000XM5 ノイズキャンセリング

引用:SONY

WF-1000XM5 『QN2e』

引用:SONY

WF-1000XM4の時点で相当高い完成度だったノイズキャンセリング性能がさらに20%向上しました。

新搭載の高音質ノイズキャンセリングプロセッサー『QN2e』により、さらに正確な制御が可能に。

低域~中域の周波数が今以上に抑制されているようで、車や電車などの身近な騒音をさらにカットしてくれます。

とむそん
WF-1000XM4の時点で素晴らしいノイキャン性能だったので期待大です。

さらに極まった高音質体験

WF-1000XM5 音質について

引用:SONY

WF-1000XM5  「ダイナミックドライバーX」

引用:SONY

独自開発の8.4mmの新ドライバーユニット「ダイナミックドライバーX」

ドーム部とエッジ部に異なる素材を組み合わせた振動板構造で、さらに再現性の高い圧倒的な高音質に。

とむそん
LinkBudsのドーナツ型ドライバーに続き、また変態的なドライバーが出てきましたね・・

旧モデルよりさらに25%小型化。さらに装着感の高いデザイン

WF-1000XM5 サイズ比較

引用:SONY

少し大振りだったWF-1000XM4が25%小型化

LInkBuds Sなどの中級機と変わりないサイズ感になってきました。
凄すぎです。

女性が付けても収まりの良いデザインになりましたね。

デザインは滑らかな流線形のデザインとなり、フィット感が向上しているようです。

約15%小さくなった充電ケース

WF-1000XM5 ケース比較

引用:SONY

WF-1000XM4ですでにかなり小型化されたケースがさらに15%も小さくなりました。

小型化したのにバッテリーの持続時間はWF-1000XM4と同じです。

とむそん
欲を言えばバッテリーライフは向上してほしかったのですが、仕方ないです。

フィット感が向上した新イヤーピース

WF-1000XM5 イヤーピース

引用:SONY

WF-1000XM5 イヤーピース

引用:SONY

WF-1000XM4の時に搭載されたノイズアイソレーションイヤーピースがさらに付けやすくなりました。

フィット感は相当良かったので、さらなる向上に期待したいと思います。

次世代Bluetoothオーディオの「LE Audio」に対応

LE Audio

ゲームに最適な超低遅延を実現する次世代Bluetoothオーディオ「LE Audio」に対応。

次世代にふさわしいですね。

LE Audioとは

LE Audioは、Bluetoothの次世代音声規格です。
さらなる高音質&低遅延を目指して開発されました。
『LE』とは『Low Energy』(低消費電力)の略

WF-1000XM5の外観

WF-1000XM5

引用:SONY

かなりヌルっとしたデザインですね。

角が立ってないのでフィット感は高そうです。

パーツ点数も減って、中級機との差が少なくなってきたのは気のせいでしょうか。

WF-1000XM5

引用:SONY

WF-1000XM5  使用イメージ

引用:SONY

イヤホンのケースからの飛び出し量が増えているように見えます。

またイヤホンの外装は光沢の塗装となっているので、滑らずに取り出せそうです。

とむそん
WF-1000XM4が取り出しにくかったので、改善されてる気がしますね。
WF-1000XM5  ケース

引用:SONY

ケースは小さくなった以外は大きく変わらなさそうです。

LinkBuds Sに近づいた感じでしょうか。

WF-1000XM4から何が変わった?違いを徹底比較

WF-1000XM5 WF-1000XM4 比較

引用:SONY

WF-1000XM4からどのくらい進化したの?
かなお
とむそん
外観と仕様を徹底的に見比べていきましょう。

外観比較

WF-1000XM5 WF-1000XM4 比較

引用:SONY

外観は流線形になり、塗装も光沢となりましたね。

タッチパッドの部分のみマット塗装となっています。

銅色のマイク部分は凹凸が無くなることで風切り音を低減しているようです。

WF-1000XM5 WF-1000XM4 比較

引用:SONY

光沢塗装も相まってイヤホンを取り出しやすくなってそうです。

WF-1000XM4が非常に取り出しにくかったのでこれは期待

WF-1000XM5 WF-1000XM4 比較

引用:SONY

ケースは小型化し、丸みを帯びました。

LinkBuds Sにかなり似てきた気がしますね。

インジケータもドットとなり、非常に小さくなりました。
WF-1000XM4は横長で非常に見やすかったのですが、視認性は多少下がってそうですね。

とむそん
個人的にはシャープでエッジの利いたWF-1000XM4の方が好みかも
WF-1000XM5 WF-1000XM4 比較

引用:SONY

新型イヤーピースはメッシュが追加されました。

イヤホンの汚れを防げるのでこれは良い改善ですね。

ウレタンフォームも少し薄くなり、圧入感が軽減されていそうです。

性能比較

 WF-1000XM5WF-1000XM4
ドライバーユニット8.4 mm6 mm
質量 約 5.9 g x 2約7.3 g x2
電池持続時間(連続音声再生時間)最大8時間 (NCオン) / 最大12時間 (NCオフ)最大8時間(NCオン) / 最大12時間(NCオフ)
ケース充電容量最大16時間(NCオン) / 最大24時間(NCオフ)最大16時間(NCオン) / 最大24時間(NCオフ)
プロセッサーV2+QN2eV1
対応Bluetoothプロファイル A2DP, AVRCP, HFP, HSP, TMAP, CSIP, MCP, VCP, CCPA2DP, AVRCP, HFP, HSP
対応コーデック SBC, AAC, LDAC, LC3SBC, AAC, LDAC
価格41,800 円(税込)36,300 円

ハード・ソフトの両側面でパワーアップしていますね。

LC3にも標準で対応しており、最先端にふさわしい進化を遂げています。

ただし、バッテリーの面では大きな進化はなさそうです。

価格はWF-1000XM4から5,500円アップです。

LC3とは

LC3は「Low Complexity Communications Codec」の略で、高品質・低消費電力が特長の新コーデック。
LE AudioというBluetooth の次世代規格で採用されており、低データレートでも高いオーディオ品質を実現しています。

新チップによるノイズキャンセリングと音質向上に期待できそう

WF-1000XM5 新プロセッサー

引用:SONY

やはり期待できるのはノイキャン性能と音質の向上です。

新プロセッサーV2に加えて、QN2eが搭載されたのは初めてです。

ただでさえ強力なノイキャンがさらに強化されるとなると期待するしかありませんね。

とにかく価格が高いのがネック

かなお
気軽に買える価格じゃない

さて、やはりネックは価格ですね。

定価41,800 円(税込)は決して安くありません。

モデルが新しくなるたびに値上がりしていますね。

しかも、WF-1000XM5は競合のAirPods Pro(第2世代)の価格を上回ってしまいました。

個人的にはWF-1000XM4の時点でAir Pods proを上回っていると感じているので、性能では勝ってると思いますが、せめて同じ価格にしてほしかったところです。

『ついにWF-1000XM5発表!WF-1000XM4との違いは?』まとめ

噂されていたWF-1000XM5がようやく発売しますね!

私は早速予約しました。

WF-1000XM4の時は、発売後数ヶ月は品薄が続きました。
発売後すぐに手に入れたい方は予約しておくと確実です。

とむそん
入手したらすぐにレビューさせていただきます。

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

THOMSON.

普段はプロダクトデザイナーとして働いております。 普段からガジェットやデザイン雑貨を買いあさっているので素敵な情報をシェアしていこうと思います。 買って損しない物を紹介していきます。

-ガジェット
-,